お別れ・・・
フレイムが昨日虹の橋を渡って行きました。
そして本日お別れをしてきました。
12歳の彼の犬生・・・
私がフレイムと過ごしたのは彼が1歳半の時から。
アメリカから到着した彼を、ビーチパパと二人で関空まで
お迎えに行ったあの日から。
今はまだ多くを語ることはできませんが、またフレイムとの幸せだった
日々を話させてくださいね。
そして最後の最後まで彼は「素晴らしい子」でした。
かれはクールにちょっと高い場所から、皆が楽しそうに遊ぶ姿を
眺めているのが好きな子でした。時々調子にに乗りすぎる子に
喝を入れながら・・・
皆の楽しい姿、また掲示板で見せてくださいね。
昨日今日とお岩さんのようなとんもない顔をしているビーチママですが、
こんな不細工なママはかっこいいフレイムに嫌われちゃう!
氷で冷やして~、胸を張って~、いつもの美しい(???)私にならないとね!
えっ?無理?
最後にたくさんのありがとうをフレイムとフレイムに関わっていただいた全ての
方々へ♪
by beauty-b | 2007-02-13 17:09 | Comments(16)

大事な子を失うなんて、考えただけでも涙が止まりません。
当事者の皆さんのつらさは、想像を超えるものとお察ししております。
どうぞ、わんこたちは自分のために泣いてくれた心優しい飼い主の下で過ごした日々を、きっと感謝していると思って。。前を向いて。。
うちの子たちとも別れなくてはいけない日が必ずやって来ます。
その時に、おたがいにありがとうと言い合えるように、日々を過ごして生きたいと思います。
ビーチママ~、
「いつもの美しい(???)」ビーチママのお顔で、また良い子計画でお会いしましょう♪
いつかは別れるときがくる・・・と思っても、
目の前からわが子がいなくなることを思うと・・・
考えられないでいます。。。
うまく言葉にできなくてごめんなさい。
いつまでもビーチママの大切な素晴らしい子で、そしてお空からビーチファミリーやみんなのことをずっと見守っていてください。
フレイムくんへのたくさんの想いや流した涙を、ビーチの犬たちへの笑顔のためのエネルギーに変えていってください。美しい??♪ビーチママに笑顔が戻りますように・・・

いつまでも今のままでいたいけれど、いつかは‘別れ’のときが来る。
私はどうなってしまうのだろう??? 考えると恐ろしくなりますが、
「今を大切に!」たっぷり愛してあげようと・・・・・ 思います。
フレイムくん、これからもビーチママやビーチっ子達のこと見守っていてね!
ビーチママ~!
‘いつも美し~いママ’でいないと、お空の上のクールなフレイムくんから
「渇っ!!!」が入っちゃいますよ~~~。


私の方も、姪っ子のハムスターと私の所で産まれた猫14歳も一昨日と昨日とお空へ旅だっていきました。
約10年位前の愛犬雑誌の切りぬきとってあって、その頃もとくに美しくて
わか・・・・、ハンサムフレイムパパ、美犬まりんママに一目ボレして、電話しました~♪
フレイムパパとまりんママの子、てんとそらも明日で9才。あっというまに年って過ぎていくんですね~。
私、鳥さん・にゃん・わん・はむと別れるたび、おもいっきり泣いて、ああすれば良かったと後悔する事も。でも楽しい思い出で爆笑して、気持ちを切り換えることができるようになりました。
フレイムぱぱ~ビーチママを見守ってね~

今日の大垣は、伊吹山の雪が風で舞ってきてキレイで暖冬の冬にはちょっと嬉しい出来事でした。きっと、賑やかな虹の橋ツアー御一行さんがお空を通過していたのかもしれませんね~

東京は気持ちよく晴れています。デュークはまりんぱ工房の新しいボウルでごはんを食べました。いつものゴハンとお水だけれど、すごく美味しそうですよ。ビーチの愛を感じるボウルです。
人間にもコーギーにも工房にも・・・ビーチママから次々と湧き上がってくる永久不滅の天然温泉みたいな愛情はフレイムくんたちからの贈り物のように思います。
フレイムくん、安らかに。
フレイムパパ(風花のじぃじですね。)初代ビーチッ子のたくさんのパパ
でしたね。
クールなフレイム君、初めてビーチに来た時ビーチママの日本語的「フレイム」の発音に「ん?それって僕のコト?」・・と首と傾げその後美浜発音(?)「フレイム」に馴染んだ・・と笑い話のような事が・・と思い出しました。
「千の風になって」ビーチを見守って下さいね。
人間より遥かに短い一生を急ぎ足で駆けていくあの子達・・・
「私は何かを与えられたのだろうか?」とあれもこれもしてあげたかったと
後悔ばかりで・・・
強くありたいですね。そして優しく・・・
良い子計画で、りゅうたくんやめいちゃんの「元気」を貰っちゃお~♪
その日はいつかやってくるから・・・
悲しいけど悲しいだけじゃない!
お別れだけど、素晴らしい出会いを悲しい結末で終わりたくない!
愛する彼らに恥ずかしくない毎日を送らないと!
そう自分に喝を入れる毎日です。
今日は目の下のパックをしました♪
力のある限り、私の「フレイム」の呼びかけに私の顔を舐めてくれた
フレイム♪お岩さんじゃ~ね~。
恥ずかしながら私はお別れの瞬間声を上げて泣いてしまいます・・・
しばらくその場から動けなくなってしまいます・・・
でもこのまま泣き暮れていたら、この子達と過ごした素晴らしい日々もが
悲しみ色に染まってしまう。私がすべき事・・・それは、少しでも成長する事。そして彼からが残してくれたものを大切に守ること・・・そう思い布団に入るようにしています。
いつまでもフレイムのファンでいてくださいね♪
虹の橋の写真が玄関と何故かトイレに♪きっとすぐ近くにあるその場所へ、ただただ笑顔で皆で行ったのでしょうね。
フレイムはジメジメした日本の夏が苦手でした。フレイムの好きな冬・・・
旅立っていったんですね~。「フレイム、アメリカに帰っちゃわないだろうか?」と馬鹿な私は真剣に考えてしまいました。
彼らから学ぶ事、彼らから与えられるもの・・本当にいっぱいで・・・
デュークかぁさんの優しい言葉にまたまた涙です・・・
今現在ビーチには病と闘っている子がいます・・・
いつの間にか皆歳をとっていきます・・・
そしてまた、新しい命も宿っています・・・
私に強さをください!私に優しさをください!私に力をください!
夜遅くの散歩で空に向かって呪文のように唱えます。
新しいフードボウル、使っていただいてありがとうございます♪
デュークくん、おいしいご飯やお水、沢山食べてね♪
会話も・・・笑えてきますよね。
「千の風」・・・本当に。きっとどんな時も身近に感じる事ができますよね!